
娘ちゃん 4か月の頃。
このころは
ベビーマッサージという言葉すら
知りませんでした
育児に必死

毎日 「早く大きくなぁれ」と思っていました。
思い出してみると・・・
泣いているわが子に触れる
そうすると 少し落ち着く
そんな経験をするママ 多くありませんか?
子どもはお母さんの手のぬくもりでとっても安心しますよね
寝かしつけ
痛いとき
泣いたとき
いろいろな場面で 子供たちはママのぬくもりを感じ
落ち着きます。
最近の我が娘。
とにかく 甘えん坊
「できないぃ~」
「ママやってぇ~」
しまいには (痛くないのに)「痛いよぅ~」
とにかく わたしの気を引きたいようです・・・
ついつい いつまでも泣いている娘を叱ってしまうときもあります
自分でできることはやらせたい という思いから
なのですが
でも、怒りすぎてしまうこともあります
そんな時こそ 特にですが
抱っこして
背中や頭をなでます

娘の気持ちも落ち着くし
わたし自身の気も落ち着きます
わざと 「痛いよぅ~」と泣くときも
かまってほしいサインと思い
痛いという場所を やさしくなでます。
忙しい毎日で 大きくなると忘れがちになりますが
ママの手 癒しの手
ほんの一時でも触れる
それだけで 子供にとっては 満足なんですよね。
マッサージの大切さに 気づいた出来事でした
☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆
ベビーマッサージサロン きゃらりーふ
4回コース 1.5h/1回 7500えん(教材費込)
1レッスン 1h 1500えん
ベビーマッサージ&ママハンドマッサージ 2000えん
出張も行います。お問い合わせおまちしています☆
carari@mama.tnc.ne.jp 090-4184-7256 那須田まで
☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆
4回レッスン 7500えん(教材費込) 体験レッスン 1500えん ベビマ&ママハンドマッサージ 2000えん